![]() |
![]() |
||
![]() |
年 | 開花時期 | 開花日 | 満開日 | ||||||
← | 3M | 3E | 4B | 4M | 4E | → | |||
2006 | N/A | 3月26日 | 4月5日 | ||||||
2007 | ━━ | 3月23日 | 4月2日 | ||||||
2008 | N/A | 3月23日 | 3月29日 | ||||||
2009 | N/A | 3月18日 | 4月1日 | ||||||
2010 | ━ | ━ | 3月20日 | 3月31日 | |||||
2011 | ━ | ━ | 3月28日 | 4月4日 |
系統 | : | 野生種 |
開花時期 | : | 遅い(ソメイヨシノと比較して) |
花弁の色 | : | 白色 |
花の大きさ | : | 小輪、総状花序 |
花の咲き方 | : | 一重咲 |
特徴 | : | 北海道(石狩平野以南)・本州・四国・九州(熊本まで)に分布する野生種。陽当たりのよい谷あいや沢の斜面などに分布する。 花序は、ブラシのような総状で、一見するとサクラには見えないが、よく見ると一般的なサクラの花の集まりであることが分かる。 若い枝を折ると、芳香がする。 |