![]() |
![]() |
年 | 開花時期 | 開花日 | 満開日 | ||||||
← | 3M | 3E | 4B | 4M | 4E | → | |||
2006 | ━ | ━ | 3月26日 | 4月5日 | |||||
2007 | ━━ | ━━ | 3月23日 | 4月2日 | |||||
2008 | N/A | 3月23日 | 3月29日 | ||||||
2009 | N/A | 3月18日 | 4月1日 | ||||||
2010 | ━ | ━━ | 3月20日 | 3月31日 | |||||
2011 | ━ | ━━ | ━ | 3月28日 | 4月4日 |
系統 | : | オオシマザクラ系 |
開花時期 | : | 遅い(ソメイヨシノと比較して) |
花弁の色 | : | 濃紅紫色 |
花の大きさ | : | 大輪 |
花の咲き方 | : | 八重咲 |
特徴 | : | 関山と書いてカンザンまたはセキヤマと呼ばれている。 花は大輪の八重咲きで濃紅紫色、花びらはいちじるしくねじれ、内側の花びらは立ち上がる。簡単にいえば、卒業式に胸につける造花のイメージ。 広く栽培されており、八重桜の代表的品種である。 |