 | 骨ヶ平から山頂までは尾根づたいの道でした。左手にはヒノキの林,右手にはミズナラ,タカノツメ,シロモジなどの広葉樹の林が広がっていました。 これは右手に見られたミズナラの木です。 |
 | イノシシのぬた場
ぬた場が,登山道に2カ所ほど見られました。イノシシが泥浴びをするところだそうです。その理由は,皮膚についている寄生虫を殺すためなんだとか。 |
 | この日はすごくいい天気でした。 |
 | 骨ヶ平からおよそ30分で山頂です。 瓢ヶ岳山頂にある看板 |
 | 私たちは昼頃に到着しました。山頂でお弁当を食べたのですが,この日はいい天気だったこともあり,この狭い山頂に35人ほどの人がいました。 |
 | 山頂からは高賀山も見えました。 |
 | 山頂にある三角点
山頂に三角点のある岐阜県内の山に登って,三角点の写真を撮影している人もいるそうです。 |
 | 今回登ったメンバーは,この7人。 |