更新情報サービスを配信しています。
岐阜県森林科学研究所のホームページの更新内容をメールいたします。
このサービスを受けたい方は、こちらまで、「お名前」「メールアドレス」
並びに更新情報を希望する旨を書いて、メールください。

 2000.03.16  研究報告データベースを作成しました。
TABLEタグで作ってありますので,検索はブラウザの検索機能で利用してください。
 2000.03.09  山のおじゃまむしを第104話「ちょきりと落とす、チョッキリ」に更新しました。
研究・普及コーナーに,以下の3項目を追加しました。
 『長伐期施業の効果 −環境面・林業面からの紹介−』
 『森林の快適性評価 −林務課職員のアンケートから−』
 『スギ精油の採取方法及びその成分』
 2000.02.04  平成11年度 岐阜県森林科学研究所 研究成果発表会
日時:平成12年2月23日(水)13:30〜16:00
場所:森林科学研究所3階講堂
次第
 1.あいさつ
 2.研究成果発表会
  ○線虫を利用したコガネムシ類の防除 専門研究員 大橋章博
  ○樹木に含まれる精油成分とその抽出方法 主任研究員 森 孝博
  ○薬用樹木からの抗がん成分の検索について 主任専門研究員 坂井至通
 3.講演会
  ○岐阜県内森林の二酸化炭素吸収能について
      −地球温暖化防止に向けて−    林産研究部長 中川 一
 2000.02.03  山のおじゃまむしを第103話「落とし文、オトシブミ」に更新しました。
研究・普及コーナーに『モクレン属の薬用樹木』を追加しました。
 2000.01.11  新年,あけましておめでとうございます。山のおじゃまむしを第102話「絶滅危惧種、ツマグロキチョウ」に更新しました。
 1999.12.10  山のおじゃまむしを第101話「番外編、100回掲載を振り返って」に更新しました。
研究・普及コーナーに『ナラ類の枯損被害拡がる』を追加しました。
森林に関するリンク集に『高知県森林総合センター』を追加しました。
 1999.11.04  山のおじゃまむしを第100話「文献、ワタミヒゲナガゾウムシ」に更新しました。
研究・普及コーナーに『針葉樹林を混交林に −針葉樹人工林内に広葉樹を植える−』と
『昆虫に寄生する菌 −冬虫夏草−』を追加しました。
 1999.10.23  山のおじゃまむしを第99話「コロコロリー、コロコロリー、コオロギ」に更新しました。
さて、山のおじゃまむしは、当所の都合によりまして、最新の1話のみの掲載となりました。お見のがしないように、月に1度は、アクセスするか、更新情報サービスをご利用下さいませ。
 1999.09.07  山のおじゃまむしを第98話「たまには家庭サービス、キソヤマゾウムシ」に更新しました。
 1999.08.17  山のおじゃまむしを第97話に更新しました。
 1999.07.07  山のおじゃまむしを第96話に更新しました。
 1999.07.01  森林に関するリンク集に『森林施業研究会』を追加しました。
目次に項目を一つ追加しました。『県内の身近な森林』です。
 1999.06.09  研究・普及コーナーに『森林のCO2吸収について(II)』を追加しました。
山のおじゃまむしを第95話に更新しました。
 1999.05.11  研究・普及コーナーに『森林のCO2吸収について(I)』を追加しました。
山のおじゃまむしを第94話に更新しました。
 1999.05.07  今年度、森林科学研究所で行う研究課題を修正しました。研究部紹介(研究紹介) を見て下さい。
目次に項目を一つ追加しました。岐阜県森林・林業統計書です。岐阜県農林商工部森林課森林情報管理係の方が作成しました。
 1999.04.07  今年度の森林科学研究所の体制が決まりました。詳しくは,研究部紹介を見て下さい。
転出者
 中島 博 専門研究員(可茂県事務所へ)
 茂木靖和 専門研究員(科学技術振興センターへ)
 古川敦洋 技師(農林商工部 森林課へ)
転入者
 坂井至通 主任専門研究員(保健環境研究所から)
 古川邦明 専門研究員(郡上県事務所から)
 長屋公三 主任研究員(伊奈波県事務所から)
今年度から研究職の補職名が変わりました。技師→研究員,主任技師→主任研究員となります。
山のおじゃまむしを第93話に更新しました。


平成8年度の最近の話題 平成9年度の最近の話題 平成10年度の最近の話題

目次

このホームページにご意見のある方はこちらまで